trend

分かり合えないと思った 女性の化粧と男性のプラモ、共通点があまりに多い

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※画像はイメージです

化粧水、乳液のあと化粧下地。コンシーラーのあとでファンデーション、そしてアイブロウ、アイシャドウ…

女性の化粧には長い行程と、それだけたくさんのアイテムを必要とします。化粧をしない男性から見れば「ホントにそんなに必要なの!?」と理解しづらいことかもしれません。

それと同じように、プラモデルやガレージキットの塗装の際に用いられるアイテムもかなりの種類があります。

『グレーサフ』『プライマー』『パテ』『白サフ』

知らない人にとっては「???」な文字列。

『女性のメイク道具』と『プラモデルの塗装道具』は「相互に分かり合えない」「まったく共通点がない」そう思うのが自然です。ですが、実はかなりの類似点がありました!

わかりやすく図解してくれたのは、エアブラシ絵を手掛けているTwitterユーザーのにわか はんぞー(@niwakasennpei01)さんです。

メイク道具とプラモ塗装道具の、驚くべき類似点とは…??

なるほど納得!メイク道具とプラモ塗装道具における
類似点と相互理解に関する検証

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
@niwakasennpei01

Share Post LINE はてな コメント

page
top