分かり合えないと思った 女性の化粧と男性のプラモ、共通点があまりに多い
公開: 更新:

※画像はイメージです

「頭がバグったかと思った」 ガンプラをよく見ると?「これは勝てない」いいねが相次いだガンプラの写真。注目の理由はクオリティ以外にも…?

「なんか1体だけ場違いな奴がいる」 右下に「違う、そこじゃない」「思わず吹いた」「なんか1体だけ場違いな奴がいるな…」フィギュアのディスプレイにツッコミの嵐!
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
※画像はイメージです
「頭がバグったかと思った」 ガンプラをよく見ると?「これは勝てない」いいねが相次いだガンプラの写真。注目の理由はクオリティ以外にも…?
「なんか1体だけ場違いな奴がいる」 右下に「違う、そこじゃない」「思わず吹いた」「なんか1体だけ場違いな奴がいるな…」フィギュアのディスプレイにツッコミの嵐!
化粧水、乳液のあと化粧下地。コンシーラーのあとでファンデーション、そしてアイブロウ、アイシャドウ…
女性の化粧には長い行程と、それだけたくさんのアイテムを必要とします。化粧をしない男性から見れば「ホントにそんなに必要なの!?」と理解しづらいことかもしれません。
それと同じように、プラモデルやガレージキットの塗装の際に用いられるアイテムもかなりの種類があります。
『グレーサフ』『プライマー』『パテ』『白サフ』
知らない人にとっては「???」な文字列。
『女性のメイク道具』と『プラモデルの塗装道具』は「相互に分かり合えない」「まったく共通点がない」そう思うのが自然です。ですが、実はかなりの類似点がありました!
わかりやすく図解してくれたのは、エアブラシ絵を手掛けているTwitterユーザーのにわか はんぞー(@niwakasennpei01)さんです。
メイク道具とプラモ塗装道具の、驚くべき類似点とは…??
なるほど納得!メイク道具とプラモ塗装道具における
類似点と相互理解に関する検証