trend

分かり合えないと思った 女性の化粧と男性のプラモ、共通点があまりに多い

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※画像はイメージです

化粧水、乳液のあと化粧下地。コンシーラーのあとでファンデーション、そしてアイブロウ、アイシャドウ…

女性の化粧には長い行程と、それだけたくさんのアイテムを必要とします。化粧をしない男性から見れば「ホントにそんなに必要なの!?」と理解しづらいことかもしれません。

それと同じように、プラモデルやガレージキットの塗装の際に用いられるアイテムもかなりの種類があります。

『グレーサフ』『プライマー』『パテ』『白サフ』

知らない人にとっては「???」な文字列。

『女性のメイク道具』と『プラモデルの塗装道具』は「相互に分かり合えない」「まったく共通点がない」そう思うのが自然です。ですが、実はかなりの類似点がありました!

わかりやすく図解してくれたのは、エアブラシ絵を手掛けているTwitterユーザーのにわか はんぞー(@niwakasennpei01)さんです。

メイク道具とプラモ塗装道具の、驚くべき類似点とは…??

なるほど納得!メイク道具とプラモ塗装道具における
類似点と相互理解に関する検証

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@niwakasennpei01

Share Post LINE はてな コメント

page
top