お腹がヤバい…腹筋と有酸素運動ができる「立ち腹筋」が、ダイエットに効果的!
公開: 更新:


「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?

クリアファイルに付箋を入れて… できたものに「一石二鳥ですね!」付箋の意外な活用法を3つ、紹介していました。
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?
クリアファイルに付箋を入れて… できたものに「一石二鳥ですね!」付箋の意外な活用法を3つ、紹介していました。
食べ過ぎ、飲みすぎが続く年末年始も終わり、久しぶりに体重計に乗ってみると…。思わず破壊してしまいたくなるような、数値をたたき出す体重計。
いつの間にこんな体重に!? なんとか減らしたいけど、寒い季節に外を走るなんて無理!
そんな方に朗報です。
お腹にも足にも効果的
お腹を引っ込ませるために腹筋をする人は沢山いますが、たいていは横になってやるもの。
でも、ある方法で腹筋をすると、お腹の前面や横腹を鍛えつつ、ランニングなどをしているように、有酸素運動も一緒にできるんです。
とても簡単なので、動画で確認してみてくださいね。
地味にくる…
まず、両手を頭の後ろに回します。
出典:YouTube
膝をできるだけ高く上げて、上げた膝と反対側の肘をくっつけるように、身体をひねります。交互に繰り返してください。
出典:YouTube
運動はこれだけ!とてもシンプルなのですが、5分、10分と続けると地味に疲れます。
お腹の前面と横腹を引き締める効果があるので、気になるお腹まわりを引き締めたい方には、ちょうど良さそうです。
膝を高く上げるため、足にも効果があるとのこと。ダイエットしたい方、たるんでしまった体に活を入れたい方は、今日から試してみてくださいね。