entertainment

超高学歴の女性芸人が『ミヤネ屋』出演で話題に!【CIA、FBIの内定を蹴った】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

とんでもない超高学歴を持つ女性芸人が2月9日に放送された日本テレビ系情報番組『情報ライブ ミヤネ屋』にVTR出演。それをきっかけに大きな話題になっています。

その話題の女性芸人さんというのが、ワタナベエンターテインメント所属の若手お笑いコンビ「セクシーチョコレート」のREINAさん。

REINAさんは現在27歳でアメリカ生まれアメリカ育ちの帰国子女。ですが、完全な日本人女性です!

アメリカの名門大学・ブラウン大学を卒業。同大学ではテロ対策学を専攻。日本語、英語、アラビア語、ペルシャ語、フランス語の計5ヵ国を操ることができるという正真正銘のエリートです。

超がつくほど輝かしい経歴の数々

クリントン元大統領の事務所に就職

大学卒業後にREINAさんがまず就職したのが、第42代アメリカ合衆国大統領を歴任したビル・クリントン氏の事務所!

なんでも、クリントン氏が海外に行って会議をするときに、クリントン氏がしゃべる内容の資料を作成していたとのこと。

かなり信じ難い話ですが、その証拠写真もしっかりあるようです。

CIAの内定もゲット

また、クリントン氏の事務所で働いているうちに対外諜報活動を行うアメリカ合衆国の情報機関であるCIAの内定も獲得!

REINAさんが受けた仕事は各国にいるエージェントを勧誘して情報を集める仕事。と言われてもあまりピンと来ないですが、REINAさんいわく、「その国のスパイみたいなことをしている人たちを勧誘する」という内容のようです。

ただ、REINAさんはある出来事がきっかけでCIAの内定を蹴ったといいます。

その理由というのが…

ハーバード大学院に合格

現・アメリカ大統領のバラク・オバマ氏やマイクロソフト社の創業者であるビル・ゲイツ氏らを輩出した世界最高峰の名門・ハーバードの大学院に合格!

本当に恐ろしいほどトントン拍子ですね(笑)

ハーバード在学中はインターポールに勤務

さらにハーバード大学院に在学中に国際刑事警察機構・インターポールに勤務も決定。

こちらもピンと来ない方も多いかもしれませんが、人気アニメ『ルパン三世』に登場する銭形警部の出向先であるICPOもこのインターポールを元にしたものです。

REINAさんが担当した仕事は、ソマリアの海賊のボスを見つけるというものだったそうです。

ついには、FBIにも内定!

インターポールで務めていた時の上司に、アメリカ合衆国司法省の警察機関FBI本部のテロ対策部門の仕事を紹介されたというREINAさん。

言われるがまま、受けてみると見事に内定を獲得!

だが、最後に受けたという何回でも受けられる”うそ発見器”を用いたテストでひっかかってしまい、それに腹が立ち、辞退したと話しています。

ちなみにテストでは「過去にテロに関与したことはあるか?」「アメリカを滅亡させる気はあるか?」というとんでもない質問をされ、それに「NO」と答えるも機械はウソと判定したようです。

その後はロイター通信に入社を経て、日本に来日。芸人の道を歩んでいるという異色の経歴の持ち主。

そんなREINAさんが芸人の道を選んだ理由とは?

そんな超エリートのREINAさんですが、芸人の道を選んだ理由を尋ねられるとこのような回答をしています。

世界を変えたいなと思いまして…

CIAとかインターポールとかFBIって陰の仕事じゃないですか? 『全面的に前に出てやる!』と思って芸人の仕事を選びました。

「世界を変えたい」というスケールが大きいワードが飛び出した時には、スタジオでは「すげえ~」「マジか!?」という驚きの声が上がっていました。

現在の芸人の活動については「下手したらハーバード以上にこれは本当に大変。すごく大変ですけど、楽しいです」とコメントしています。

肝心のお笑いの腕は…

そんな彼女のコンビ・セクシーチョコレートは同番組でネタも披露。なんと今回が同コンビにとっては、地上波では初めてのネタ見せ!

肝心の内容の方はというと…(笑)

番組MCの宮根誠司さんは「今、ネタ勉強中ということで…」とフォローしていました。

REINAさんのTwitterは知的オーラがスゴい

REINAさんの公式Twitterを見てみると、いかにも頭がいい人といったようなツイートが目立っています。

そんなREINAさんは芸人の活動の他に、現在ベンチャー企業の執行役員を務めています。

厚切りジェイソンさんと似たような境遇のようですね。

まだまだ芸人としては駆け出しということですが、今後の活躍を期待しています。

背後を気にする女性の写真

歩く時は前だけ見る?時々振り返る? 元警察官が教える『正解の歩き方』は…【防犯のコツ】かつて警察官として10年勤務していた筆者。現役時代、何より口酸っぱく教え込まれたのが『背後を取られるな』という教訓でした。 危険がどこから現れるのか…。そのほとんどは『前』ではなく、『背中側』。 警察を離れた今でも、この...

撮影:キジカク

包まずに時短! 小籠包の作り方が…?「手間がかからない」「肉汁たっぷり」ココットで包まず作れる“スープたっぷり小籠包”の簡単レシピを紹介。餃子の皮で時短しつつ、肉汁あふれる本格的な味わいに。失敗しにくく初心者でも作りやすい人気の裏ワザです。

出典
@ReinaSaiki

Share Post LINE はてな コメント

page
top