まるでチョコレートケーキのよう… 今回のヒカキンクッキングは、炊飯器を使ったアレ!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2021年8月27日付にて、YouTubeチャンネル『HikakinTV』では、クッキング動画を配信中です。
ヒカキンさんは、これまでにもTwitterなどで話題になった料理を実演し、不定期に動画を投稿しています。
今回のテーマは、今、流行りの炊飯器を使った、大人から子供まで人気の高いハンバーグ。
ヒカキンクッキングでは、このハンバーグに『高級食材』を使用するそうです。
早速、動画をご覧ください。
高級食材とは、1kg7,000円するという松阪牛の挽き肉と、2玉で1,124円の烏骨鶏卵。
確かに、普通にハンバーグを作るだけなら、お目にかかれないような高級食材ですね。
かなりアバウトに野菜を切っていたヒカキンさんが、途中でみじん切りが簡単にできる『ぶんぶんチョッパー』に大興奮している姿が印象的でした。
料理というより工作に近い作業で、炊飯器からにじみ出る肉汁で煮込んだデミグラスソースをかけた姿は、まるで『チョコレートケーキ』のよう。
完成したハンバーグはとてもおいしかったようで、試食中のヒカキンさんは、満足そうな表情を浮かべていました。
もし炊飯器を使ってハンバーグを作ってみたいという方は、香りが残ることもあるようですので、ご注意ください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]