trend

全国の母たちが共感 『お母さんっていいにおい』の真実

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の頃、母のにおいが大好きでした。祖母の家に泊まりに行く時に、幼くて不安だった筆者は、母の服を持っていき、母のにおいに安心してやっと眠れたという記憶があります。

洗濯もののにおいなのか、せっけんのにおいなのか、はたまたほかのにおいなのか分かりませんが、『おかあさんのにおい』ってなんともいえない安心感がありますよね。

もちこさんは、4歳の娘の育児の様子を、イラストを使ってInstagramで紹介し、人気となっています。

ある日、夫と娘の入浴中を見計らって、もちこさんは2人に内緒の行動にでました。風呂から上がった娘は『お母さんっていいにおい』と目を輝かせるのですが、実は…。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

この、もちこさんの投稿には、育児経験者たちから共感の声が集まっています。

・私のことかと思いました。

・子供ってお母さんのにおいとかにすごく敏感ですよね。

・きっとチョコ食べなくてもお母さんはいいにおいがするはず。

育児をしていると、子供の目を盗んで菓子を食べたり、つまみ食いをしたりした経験したことがある、という方も多いのではないでしょうか。

食べた後に、においがするものには注意が必要ですね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

手紙の写真

小3娘が持って帰ってきた手紙 内容に「尊敬する」「先生も娘さんも素敵」ある日、Haruna Yamada(haruna.bb)さんは、小学校3年生の娘さんが、学校から持って帰ってきた、1枚の手紙を受け取りました。 先生が書いたその手紙を読んで、Yamadaさんは「感動して温かい気持ちになった」といいます。何が書いてあったのかというと…。

出典
mochico913

Share Post LINE はてな コメント

page
top