ご利益がありそう!四国の霊峰で撮影された、珍しい『鯉』の映像はコチラ
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。
空気も涼しく感じられ、過ごしやすい季節になってきました。
この時期、山々の紅葉を楽しみにしている方も、多いのではないでしょうか。
西日本最高峰といわれる四国の石鎚山系も、そんな紅葉を楽しめる山々の一つ。
例年10月上旬に山頂が色づき始め、11月下旬頃にかけて麓まで色づいていくそうです。
今回は、この石鎚山系の麓、愛媛県と高知県にまたがる『いしづちエリア』とよばれる地域の魅力を発信している、ISHIZUCHI JOURNEYさんのInstagramのアカウントで、珍しい動画を発見したので、ご紹介します。
撮影場所は、愛媛県西条市にある石鎚神社。
その神社の池を泳ぐ『鯉』たちの珍しい光景をぜひ、ご覧ください。
なんと、『鯉』が、綺麗に円を描くように泳いでいます。
撮影に成功したスタッフによると、頻繁に足を運ぶ方でも、最後に目にしたのは3年前のことだという『鯉ダンス』。
この珍しい動画には、「これはすごい」「こんなの見れて幸せになれそう」という感動のコメントが寄せられていました。
撮影場所が、古くから山岳信仰の山として知られる霊峰石鎚山の神社ということもあり、なんだか、ご利益がありそうな貴重な映像でした。
これから、紅葉のベストシーズンになるという『いしづちエリア』。
近くを訪れた際には、ぜひ石鎚神社の『鯉』も覗いてみてくださいね。
ISHIZUCHI JOURNEY Instagram
ISHIZUCHI JOURNEY 公式ウェブサイト
石鎚神社 公式ウェブサイト
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]