ご利益がありそう!四国の霊峰で撮影された、珍しい『鯉』の映像はコチラ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
空気も涼しく感じられ、過ごしやすい季節になってきました。
この時期、山々の紅葉を楽しみにしている方も、多いのではないでしょうか。
西日本最高峰といわれる四国の石鎚山系も、そんな紅葉を楽しめる山々の一つ。
例年10月上旬に山頂が色づき始め、11月下旬頃にかけて麓まで色づいていくそうです。
今回は、この石鎚山系の麓、愛媛県と高知県にまたがる『いしづちエリア』とよばれる地域の魅力を発信している、ISHIZUCHI JOURNEYさんのInstagramのアカウントで、珍しい動画を発見したので、ご紹介します。
撮影場所は、愛媛県西条市にある石鎚神社。
その神社の池を泳ぐ『鯉』たちの珍しい光景をぜひ、ご覧ください。
なんと、『鯉』が、綺麗に円を描くように泳いでいます。
撮影に成功したスタッフによると、頻繁に足を運ぶ方でも、最後に目にしたのは3年前のことだという『鯉ダンス』。
この珍しい動画には、「これはすごい」「こんなの見れて幸せになれそう」という感動のコメントが寄せられていました。
撮影場所が、古くから山岳信仰の山として知られる霊峰石鎚山の神社ということもあり、なんだか、ご利益がありそうな貴重な映像でした。
これから、紅葉のベストシーズンになるという『いしづちエリア』。
近くを訪れた際には、ぜひ石鎚神社の『鯉』も覗いてみてくださいね。
ISHIZUCHI JOURNEY Instagram
ISHIZUCHI JOURNEY 公式ウェブサイト
石鎚神社 公式ウェブサイト
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]