家庭裁判所への相談者を目撃 その正体に「さすが奈良県」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @order1914
家庭内におけるもめごとや、未成年が起こした事件を専門的に扱うのが、家庭裁判所。
できればお世話になりたくない場所ですが、@order1914さんは、奈良家庭裁判所への相談者を目撃しました。
プライバシーにかかわることなので、できれば見ないようにしたのですが…。
そう、家庭裁判所に入ろうとしていたのは鹿たちだったのです…!
鹿も、悩みごとがあって相談したくなったのでしょうか。どんな問題を抱えているか、聞いてみたくなりますね!
家庭裁判所に入ろうとしている鹿の様子に、「話を聞きましょうか?」「さすが奈良県」といった反応が上がりました。
人間には分からない、鹿だけの悩みも抱えている…のかもしれません!
[文・構成/grape編集部]