追い越し車線で飛ばす教習車 その理由が分かり「お茶吹いた!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @MH22S_wgnR
実技や筆記試験を経て初めて、取得できる運転免許証。
自動車を運転できる喜びから、テンションが上がる人もいますよね。
滝沢りんどう(@MH22S_wgnR)さんは高速道路を運転中、教習車両を発見。
その教習車両は、滝沢さんの車両を追い越したのか、追い越し車線を走っていたといいます。
滝沢さんが「めっちゃ飛ばすな…」と思い、ふと車両の後方を見ると…。
本免許満喫中。
文字通り、本免許を取得し、運転を楽しんでいる様子が伝わります。
本物の教習車両にそっくりですが、実はこちらは一般車両。
教習車両の場合、ナンバープレートに表示される『分類番号』は『8』ですが、この車は小型乗用車にあたる『5』のため、見た目は教習車両でも、小型乗用車の一般車両になります。
この車に、「心から楽しそうで何より」「思わず三度見した…。吹いたお茶を返してほしい!」と爆笑の声が上がりました。
その後、『本免許満喫中』の自動車は、追い越し車線からもとの車両通行帯に戻ったことでしょう。
ちなみに、滝沢さんが運転しているのは海外からの輸入車。ハンドルは左座席にあります。
この写真は、助手席に座っていた同乗者が撮ったとのことなので、滝沢さんが「面白い車いるから撮って」と頼んだのでしょう!
[文・構成/grape編集部]