「Instagram用とTwitter用」 猫の2枚の写真に反響
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @kokonananya
TwitterやInstagram、FacebookやTikTokなど、SNSが普及した現代。各SNSごとに『特色』があります。
複数の猫と暮らしている、飼い主のココニャ(@kokonananya)さんは、愛猫の寝相で、TwitterとInstagramの違いをあらわしました。
どっちがどっちでしょう!
まずは、飼い主さんがInstagram用に投稿する写真をご覧ください。
ペット用ベッドに収まり、静かに眠るのに対し、Twitter用はというと…。
豪快な寝相で、ベッドからはみ出してしまっています…!
極端にいってしまえば、美しさや写真映えを求めるInstagramに対し、Twitterは笑いを重視するということでしょうか。
しかし、どちらもかわいいことに違いはありません!
SNSごとの特性を的確にあらわし、それでいて猫の愛らしさも伝わる写真にさまざまなコメントが寄せられました。
・何か分かります!インスタは映えるかを狙い、Twitterはネタ狙い…的な。
・Twitter用の写真、好きです!
・どちらもかわいい!
TwitterとInstagramでここまでの違いがあるのですから、ほかのSNS版ではどうなるのでしょうか…。そちらも気になりますね!
[文・構成/grape編集部]