trend

「さすが日本人」 フランス人がつぶやいた、『ハイ・ホー』日本語訳

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ディズニー映画『白雪姫』で、小人たちが歌う『ハイ・ホー』は、きっと多くの人が一度は耳にしたことがあるでしょう。

しばひろ(@hirokokokoron)さんのパートナーであり、フランス人のガイックさんもまた、『ハイ・ホー』を知っており、ある日、フランス語訳で歌っていました。

しばひろさんが『ハイ・ホー』の日本語訳を教えると、ガイックさんは衝撃を受けてしまったといいます…!

多くの日本人が、『ハイ・ホー』の歌詞を『仕事が好き』で覚えているはず。

しかし、フランス語版や英語版では『仕事から帰る』や『仕事場から家に向かう』という歌詞だといいます。

日本では『仕事が好き』と訳されることを知ったガイックさんは、こうつぶやいたとのこと…。

さすが、日本人。

世界では、勤勉で仕事に対して実直なイメージを持たれている日本人。

多くの日本人が実際に仕事を好きかどうかは、迷うところでしょう…。

「労働観の違いですかね」「あの歌詞は、おかしいと思ってた」「世界共通の歌詞では、なかったのか」と、日本人からも反響を呼んだ『ハイ・ホー』の歌詞の違い。

日本語訳にも、『お国柄』が反映されていて、調べてみると面白い発見がありそうですね!


[文・構成/grape編集部]

ヒロコ(hirokokokoro)さんの漫画

結婚指輪が見つからない… すると高齢男性が現れて?「フランス人すごい」「パニックになりそう」フランス人の夫とフランスで暮らす、ヒロコ(hirokokokoro)さん。1人で、芝生が広がる敷地を訪れた際、結婚指輪をなくしてしまったといいます。ヒロコさんは、自分がいた場所をたどって探しましたが、指輪は見つかりません。すると、動揺している様子のヒロコさんに、高齢男性が声をかけてきて…。

パリの公衆トイレの画像

ドアを開けても便器がない… パリの公衆トイレに驚き!海外旅行中の、ふみすむ(@Fumisme)さんは、フランスのパリにあるバスティーユ広場を訪れました。用を足したくなった、ふみすむさんは、トイレらしき場所を発見。しかし、トイレだと確信を持てなかったといいます。

出典
@hirokokokoron

Share Post LINE はてな コメント

page
top