trend

外出制限のため自宅のベランダを6000回往復し、約7時間走った男性 その距離は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

世界で流行している新型コロナウイルス感染症。

感染者を増やさないために、各国でさまざまな措置が取られています。

例えばフランスでは原則、外出が禁止。外出の理由を書いた書類を持たずに外に出ると、罰金が科せられるといいます。

そんな中、フランス南部に住むエリーシャさんは自宅である記録を達成させました。

7時間バルコニーを走り続けた結果…

走ることが趣味だというエリーシャさん。

普段はレストラン従業員ですが、今は一時帰休中だといいます。

2020年3月15日に予定していたスペインで開催されるマラソンに出場予定でしたが、中止になってしまいました。

時間をつぶすためにもエリーシャさんは、自宅のベランダで走ることを決意。

長さ7m、幅1mを、約6千回も往復した結果…なんと42.195kmのフルマラソンを完走

かかった時間は約7時間だったといいます。

実際に走っている姿はこちらの動画をご覧ください!

CNNによると、今回の記録は、これまでの記録より2倍以上の時間がかかったとのこと。

ですが、エリーシャさんは「私の唯一の楽しみは走ること。タイムは関係ない」とコメントしています。

投稿には「素晴らしい挑戦をありがとう」「尊敬するよ」などのコメントが寄せられていました。

感染予防のため行動に制限がされ、娯楽がなくなる中でも工夫してそれぞれの楽しみを見つけている人もいるようです。

家での時間を有意義に過ごせるよう、何か楽しみを1つでも見つけたいですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
Man runs marathon on 7-metre balcony during coronavirus lockdown in FranceCNNELISHA NOCHOMOVITZ

Share Post LINE はてな コメント

page
top