可愛すぎる写真集『パンけつ』 パンダのおしりにときめきが止まらない
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
犬や猫など、かわいらしい動物の姿に心癒される人も多いのではないでしょうか。
中でもパンダは、愛らしい見た目とゆったりした動作で人気が高い動物です。
そんなパンダのある部分にフォーカスした、癒しの写真集をご紹介しましょう。
『動物のおしり』ブーム、次の注目株はパンダ!
近年SNSでは、動物のおしりの写真を投稿することが、一部でブームとなっているそうです。
例えば、月曜日の『月』と動物の『ケツ』をかけた『#ケツ曜日』のハッシュタグで検索すると、モフモフのおしり写真をたくさん見られます。
そんな『動物のおしりブーム』に乗って、株式会社主婦の友社からパンダのおしりを集めた写真集『パンけつ』が発売されました。
『パンけつ』でパンダのおしりマニアに!?
パンダのおしりをじっくり眺める機会はあまりないかもしれません
『パンけつ』では、日本の動物園で飼育されているパンダたちのおしりに着目。
パンダらしい白と黒のふわふわボディに、思わず夢中になってしまうでしょう。
パンダのおしりにも個性あり!
『パンけつ』は、赤ちゃんパンダのほか、親子パンダ、おとなパンダの3パートに分けておしり写真を掲載。
ふわりとした赤ちゃんのおしりと比べて、おとなのおしりはどっしりと貫禄があり、それぞれ毛並みや形の違いがよく分かります。
また、ただ写真を載せるだけでなく、クイズ形式で紹介しているところが面白いポイントです。
何度も見返すうちに、「この『パンけつ』は?」と聞かれたら即答できるようになるかもしれませんね。
1冊で日本各地の『パンダのおしり』と出会える!
『パンけつ』には、東京都恩賜上野動物園のほか、アドベンチャーワールド、神戸市立王子動物園の人気パンダたちが大集合。
2021年6月に上野動物園で生まれた双子のパンダ、シャオシャオとレイレイも登場しています。
パンダが好きな人のほか、「コロナ禍でなかなか動物園に行けない」という人にもおすすめしたい写真集です。
[文・構成/grape編集部]