残高不足で改札を通れず 後ろに並んでいた人のひと言が「とっさに出てこない言葉だ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ai_hp_ai
ポーン!
駅で改札を通過しようと交通系ICカードをかざした時、残高が不足しているとこのような音が鳴ります。
乗客が多い駅だと、自分の後ろに並んでいた人に申し訳ない気持ちになり、つい謝ってしまいますよね。
@ai_hp_aiさんも、ICカードの残高が足りず、改札を通れなかった1人。その時のエピソードを、Twitterに投稿しました。
投稿者さんが申し訳ない気持ちで、背後にいた男性に謝ったところ…。
嫌な反応をされるのではないかと身構えていた投稿者さんですが、男性は「いいよ~ん」と、なんとも頬が緩むひと言を返してくれたのです!
怒られる覚悟をしていただけに、思わず心が温かくなったという投稿者さんは、「1日頑張ろう」とエールのように感じられたことでしょう。
【ネットの声】
・人を幸せな気持ちにするのは、案外簡単なことかもしれない。
・これくらい余裕がある大人になりたい。普段からいい人なんだろうなぁ。
・とっさにいえるひと言じゃない!素敵な人だと想像した。
「『いいよ~ん』の精神で、心に余裕を持つことができる人間でありたい」と語った投稿者さん。
どんな時でも、誰しもが心に余裕を持っておきたいですね。
[文・構成/grape編集部]