アロマキャンドルを見ていたら… 思いついたことに「臭くなりそう」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
自宅にあると、おしゃれな雰囲気をかもし出すアロマキャンドル。
ゆらゆらと燃えているロウソクの炎を見て、心が落ち着きますよね。
福田ナオ絵(@fukku7010gmail1)さんも、自宅にアロマキャンドルを置き、心を落ち着かせていたのですが…。
炎を見つめるうち、「お菓子をあぶることができるのでは」とひらめいた福田さん。
キャラメルコーン、『暴君ハバネロ』をあぶると、そのおいしさに魅了されてしまったようです。
しまいには、スルメイカまで出して、お酒と一緒に飲み始めました!
アロマキャンドルは本来、部屋に置いてロウソクが燃える炎で灯す空間や香りを楽しむのが目的であるはず。
ここまで違う使い方をすると、福田さんのいうように「アロマキャンドルの尊厳を破壊」しているのかもしれませんね。
【ネットの声】
・部屋の中が臭くなるけど、やめられないんだよな。
・一度は考えたことがあるやつ。実際に手を出すのには勇気がいる…。
・ちょっとしたアウトドアご飯になりそう。
ついやってみたくなる、アロマキャンドルによるあぶり。
ですが、食べ物をあぶりたくなったらその気持ちをぐっとこらえて、正式な道具を使うようにしましょう…!
[文・構成/grape編集部]