trend

歯科医院で、5歳娘が? まさかのひと言に「その手があったか…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

保育園の連絡帳に、5歳の娘さんの日常をイラストで描いている、ゆままま(ansn)さん。

娘さんの歯の検診のため、歯科医院を訪れた時の出来事を、Instagramに投稿しました。

診察台に案内された娘さんは、検査中、歯をクリーニングする機械を見て、こんなひと言をいい放ったそうです。

「発想が素晴らしい」「その手があったか」などの声が上がった、娘さんの発言がこちら。

「それ、やだ」と、歯のクリーニングを堂々と否定したのです!

しかし、歯の健康を守るため、歯科医師も引き下がれません。

その後、歯科医師に諭された娘さんは、しぶしぶ了承。

歯をきれいにクリーニングしてもらい、頑張ったご褒美としておもちゃをもらって帰ったそうです。

【ネットの声】

・その手があったか!いつか治療前にいってみたい…。

・手を挙げる前に拒否するなんて、発想が素晴らしい!

・素直に自分の意見をはっきりと伝える娘さん、素敵です!

・5歳とは思えない勇気ある発言に、あっぱれ!

多くの大人をうならせた、娘さんのズバリなひと言。

みなさんも治療中、いいたい衝動をおさえ、心の中で叫びましょう。「それ、やだ」と…!


[文・構成/grape編集部]

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
ansn

Share Post LINE はてな コメント

page
top