trend

べっこう飴の職人に「ドラゴンとかできますか?」 完成品を見ると…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物や人気アニメのキャラクターなどを、べっこう飴で再現する『べっこう飴細工』。

縁日の屋台などで、職人が手作りするさまざまなデザインのべっこう飴を見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。

美術べっ甲飴 八尾商店』は、日本のさまざまな場所で、べっこう飴細工の実演販売を行っています。

時には、客のリクエストにその場で応えてくれることも。

まめたろ(@odorya41)さんは、八尾商店の実演販売を訪れ、ドラゴンの形のべっこう飴をリクエストしました。

ドラゴンは頭部、翼の形、胴体や尻尾の先まで細かなデザインが要求されます。

その場ですぐに作るのは、難易度が高そうにも感じられますが、八尾商店の職人は「できるよ」とすぐに承諾。

思わず「できるの!?」と自らリクエストしたにも関わらず、驚いてしまったという、まめたろさんですが、完成品にさらに驚いたといいます…。

スマホに映したドラゴンのデザインを見ながら、1分ほどで完成!鮮やかな手さばきは、「さすが」のひと言です。

実際に完成した品がコチラ。

食べるのがもったいなく思えてしまうほどの作品。これには、まめたろさんだけでなく、動画を見た多くの人も驚いたようです。

「すごい!」「かっこいい」と職人の熟練の技術を絶賛する声のほか、海外からも「すごい才能」といったコメントが寄せられました。

職人の技術がつまったべっこう飴細工を眺めるだけでも楽しいですが、リクエストをして、その場でできあがる過程を見るのも、また違う楽しさがありそうですね!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
@odorya41

Share Post LINE はてな コメント

page
top