親「何、この間違い。超かわいい」 我が子が自ら履いた靴、しかし…?
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!
子供の頃は失敗を重ねて、成長していくもの。
大小さまざまな失敗の一つひとつが、成長へとつながっていきます。
そんな子供の失敗は、時に親をキュンとさせることも。
まだまだお父さん(@madamada0103)は、我が子の靴を見て「超かわいい」と心を射抜かれてしまったといいます。
我が子の靴に「何、この間違い」
マジックテープを使った靴は、脱ぎ履きがしやすく、子供靴の中では人気のタイプ。
親はもちろん、子供が自ら脱いだり履いたりするのも簡単にできます。
しかし、まだまだお父さんのお子さんは、ちゃんと靴を履けていたものの、マジックテープを間違った箇所にとめていました。
正しくは、マジックテープが平行に並ぶところを、クロスさせてとめていたのです!
とはいえ、クロスでとめてあっても見た目には違和感がありません。
もしかしたら、おしゃれのつもりで、あえてクロスさせてとめたのかもしれませんね。
「おしゃれ上級者」「そういうデザインかと思ってしまった」と多くのコメントが寄せられた、子供ならではの間違い。
間違いではあるものの、このセンスは大人になっても大切にしてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]