親「何、この間違い。超かわいい」 我が子が自ら履いた靴、しかし…?
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
子供の頃は失敗を重ねて、成長していくもの。
大小さまざまな失敗の一つひとつが、成長へとつながっていきます。
そんな子供の失敗は、時に親をキュンとさせることも。
まだまだお父さん(@madamada0103)は、我が子の靴を見て「超かわいい」と心を射抜かれてしまったといいます。
我が子の靴に「何、この間違い」
マジックテープを使った靴は、脱ぎ履きがしやすく、子供靴の中では人気のタイプ。
親はもちろん、子供が自ら脱いだり履いたりするのも簡単にできます。
しかし、まだまだお父さんのお子さんは、ちゃんと靴を履けていたものの、マジックテープを間違った箇所にとめていました。
正しくは、マジックテープが平行に並ぶところを、クロスさせてとめていたのです!
とはいえ、クロスでとめてあっても見た目には違和感がありません。
もしかしたら、おしゃれのつもりで、あえてクロスさせてとめたのかもしれませんね。
「おしゃれ上級者」「そういうデザインかと思ってしまった」と多くのコメントが寄せられた、子供ならではの間違い。
間違いではあるものの、このセンスは大人になっても大切にしてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]