保護猫の『挑戦的な』自己紹介文が大ウケ! その翌日? 「誰にもいうなよ!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
動物保護施設では1日も早く里親が決まることを願い、それぞれの動物たちのチャームポイントをアピールしています。
例えば「人懐っこい」「元気いっぱい」「子供が大好き」など、「一緒に暮らしたら楽しそうだな」と想像させる紹介文が、動物の愛らしい写真に添えられているのです。
ある子猫の自己紹介文に爆笑!
アメリカのテキサス州にある動物保護施設『ヒューメイン・ソサエティ・オブ・ハーリンジェン』のFacebookに投稿された、子猫のプロフィールが話題になっています。
子猫の名前は『スパイシー・チキン・ナゲット』。
『その子猫の目線』で書かれた、自己紹介文がこちらです。
まるでケンカを売っているような『スパイシー・チキン・ナゲット』の自己紹介を見た人たちは爆笑!
この投稿は千回以上シェアされ、大絶賛されました。
・完ぺきな自己紹介。大笑いした!
・私は猫が嫌いだけど、この子猫が大好きになったわ。
・こんな面白い猫のプロフィールを初めて見た。この猫が欲しくなったよ。
そして、なんとこの投稿の翌日にはスパイシー・チキン・ナゲットに里親が決まりました!
前日の投稿の「やんのかー!」という表情から一転して、穏やかな顔をしたスパイシー・チキン・ナゲット。
里親になった女性に抱かれたスパイシー・チキン・ナゲットの写真には、こんなコメントが添えられています。
インパクト抜群の自己紹介で注目を集めた、スパイシー・チキン・ナゲット。
優しい家族ができたおかげで、ピリッとスパイシーな性格はあっという間に、スイートな甘えん坊へと変貌を遂げそうですね…!
[文・構成/grape編集部]