『猫のカオスな写真』が生まれた経緯に涙 愛猫の旅立ち後、飼い主が思ったことは…
公開: 更新:

出典:@kobcya

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
いつも愛らしい表情とユニークな行動で、ネットを通して多くの人に癒しを与えてくれた、すこんぶちゃん(@kobcya)。
grapeでは、すこんぶちゃんについての記事を取り上げてきました。
すこんぶちゃんの記事一覧
しかし2019年4月15日、大好きな飼い主さんに見守られながら、すこんぶちゃんは2歳で雲の上に旅立ちました。
飼い主さんによると、すこんぶちゃんは旅立つ数日前に突然体調を崩し、病名が分からないまま旅立ってしまったとのこと。急すぎる別れに、飼い主さんは気持ちが追い付かない状態だったといいます。
数年前に先代猫が老衰で旅立ち、「もう猫は飼えない…」と深い悲しみに暮れていた飼い主さん。
そんな中、ペットショップで『売れ残り』とされていた1匹の猫に出会いました。それが、すこんぶちゃんでした。すこんぶちゃんの可愛らしさは飼い主さんの心を癒やし、再び笑顔にさせてくれたのです。
そんなすこんぶちゃんの、突然の旅立ち。再び愛猫との別れを経験した飼い主さんは、ある日こう思い立ちます。
「すこんぶの生前にできなかったことをしよう」
ネットを通してたくさんの人から愛を受けてきた、すこんぶちゃん。突然の旅立ちに、悲しむ声が相次ぎました。
すこんぶちゃんのファンから寄せられたのは、飼い主さんを気遣う温かい声。そういった声を聞き、飼い主さんは「すこんぶはみんなを笑顔にしていたんだ」とハッとします。
そこで、再び多くの人が笑顔になれるよう、飼い主さんは心機一転して『メモリアルグッズ』を作ることにしたのです。
すこんぶちゃんの『メモリアルグッズ』がぶっ飛んでると反響
すこんぶちゃんの生前の写真を使用した、『メモリアルグッズ』。悲しい気持ちを吹き飛ばすような、ユーモアたっぷりのデザインばかりです。
中でも、ストーリー性を感じるクリアファイルの柄はパンチが強すぎます!すこんぶちゃんが好きだったものを詰め込んだデザイン。実は『ある映画』をオマージュしているのですが、何の作品か分かりますか。
クリアファイル
Tシャツ
クリーナー
すこんぶちゃんのメモリアルグッズは、以下のウェブサイトで購入することができます。注文締め切りは2019年6月16日までです。
Tシャツと他1点を合わせて購入すると、ステッカーがおまけで付属するとのことです。
anicas
ペットを失った悲しみを乗り越え、笑顔ですこんぶちゃんを送り出すことにした飼い主さん。
生前、たくさんの人に笑顔と癒しを与えてくれたように、すこんぶちゃんはいつまでも幸せを届けてくれるはずです。
[文・構成/grape編集部]