5歳児が『暑さのレベル』を言葉にすると? 「的を射ている」「センスいい!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
2022年8月1日現在、各地で最高気温が35℃を超え、全国的に熱中症が警戒されるほどの厳しい暑さとなっています。
エアコンが効いた部屋にいないと、すぐにじっとりと汗が流れてきて、つい「暑い…」とつぶやいた人もいるのではないでしょうか。
はん(@leseratte296)さんは、5歳になる息子さんの発言をTwitterに投稿。その内容に、一瞬暑さを忘れて、クスッとしてしまいます。
どれくらい暑い?
外から「暑い暑い!」といいながら帰ってきたという息子さん。
はんさんが、どれくらい暑いのか聞いてみると、こんなひと言が返ってきました。
「もう、ニワトリが、卵を温めなくてもいいぐらい」
なんて、的確な表現!
確かに、これほど暑いと卵がかえってヒヨコが出てきてしまいそうです。
投稿を見た人たちからは「素敵!言葉選びにセンスを感じます」「ニワトリの体温は42℃くらいだから、的を射ている」などの声が寄せられています。
子供ならではの柔軟な発想で、暑さのレベルを見事に表現した息子さんに、多くの人が感心させられました。
それにしても、これ以上暑さが続くと卵がかえるどころか、ゆで卵ができあがってしまいそうですね!
[文・構成/grape編集部]