trend

「私だけかと思ってた」「あるある!」 飼い主と猫の『攻防戦』に共感の嵐

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

甘えん坊で内弁慶だという愛猫、麦くんとの日常をInstagramに投稿している、麦ママ(mugi0.715)さん。

飼い主さんは、麦くんとのスキンシップ中、ついやってしまうことがあるそうです。

「分かる!」「うちの猫もやります」など、猫と暮らす人たちから共感の声が寄せられた、飼い主さんと麦くんの様子がこちら。

飼い主さんがなでると、触れられた場所をすかさず毛づくろいする麦くん。

自分のにおいをつけ直しているのか、乱れた毛を整えているのかは分かりませんが、麦くんは何かが気に入らないようです。

しかし、触ったところを毛づくろいされた飼い主さんは、麦くんの体の同じ場所を再びナデナデ。互いに譲らない展開になってしまいました!

飼い主さんとのエンドレスな戦いに不満を抱いたのか、麦くんはその後、イスの背もたれ部分を爪でバリバリと引っ掻いていたそうです。

愛猫に同じことをしてしまう人は多いようで、飼い主さんに同調するコメントが数多く寄せられていました。

・分かる!私も猫に同じことをされるので、やり返し続けています。

・我が家の猫と一緒です!触ったところの『愛情』を舐め取っている、喜んでいると解釈することにしました。

・あるある!何度も繰り返し触ってしまうの、私だけかと思っていたのでホッとしました!

諸説ありますが、猫が人間になでられたところを毛づくろいするのは、乱れた毛並みを整えているのだとか。

また、猫は飼い主のにおいと自分のにおいを混ぜることで、より安心感を得ているという説もあります。

今日もあらゆるお家で、飼い主と猫との『静かな攻防戦』が繰り広げられているかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
mugi0.715

Share Post LINE はてな コメント

page
top