猫と『だるまさんが転んだ』で遊んでいた飼い主に、思わぬ悲劇が 「爆笑」「あるある!」
公開: 更新:


『押し入れの冒険』を楽しむインコ マイペースな動きに「ジワジワくる」関根浩(@birdhiroshis)さんと暮らす、シロハラインコの華ちゃんは、押し入れがお気に入り。 関根さんが、押し入れを出入りする華ちゃんをXに投稿すると、かわいらしい動きで話題になりました。

『犬の幼稚園』で撮影された1枚に爆笑!まさかの表情に「悟り開いてる?」「はやく終わって…」ルーシーちゃんと暮らす、飼い主(@LUCY230813)さんは、『犬の幼稚園』を利用している1人です。1枚をXで公開したところ、大きな注目を集めました。
鬼ごっこの1つである『だるまさんが転んだ』は、誰もが一度はやったことがある遊びでしょう。
性格にもよりますが、室内の曲がり角や階段などを使って『だるまさんが転んだ』で遊べる猫は一定数存在するようです。
猫のサンちゃんとジョナくんと暮らす、長谷川ろく(hasegawa_roku)さんのエピソードをご紹介します。
長谷川さんによると、サンちゃんは扉を利用して『だるまさんが転んだ』ができるそうです。
ぬらぬらと寄ってくるサンちゃんの愛らしさに、思わず笑みがこぼれる長谷川さん。
「もう1回やってよ」とお願いし、再チャレンジすると…興奮したのか、サンちゃんが扉に飛びかかってきたのです!
扉のそばにいた長谷川さんは、おでこを強打。思わぬ事故に見舞われたのでした。
長谷川さんがエピソードをInstagramに投稿すると、クスッとする人が続出しました。
・予感はしていたけど、爆笑しました!
・あるある!最後のひとコマで「大丈夫?」みたいに長谷川さんを見つめるジョナくんにも癒されました。
・見ているだけで痛い!うちの猫たちは『だるまさんが転んだ』をしませんが、寝ているところをまじまじ眺めると猫パンチされます…。
運動神経がいい猫は、時々人間の想像を超えた動きをするもの。
猫と遊ぶ際は想像力を働かせ、互いにケガをしないよう注意する必要がありそうです!
[文・構成/grape編集部]