「なんか、フワフワすぎる?」 心配になった飼い主が、動物病院に連れて行くと?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @torikameinu
文鳥を愛してやまない、切り絵作家の小川真央(@torikameinu)さん。
ある日、愛鳥の姿を見て「もしかしたら病気なのかも…?」と不安になりました。
一般的な文鳥は、羽毛にツヤがあり、全体的につるんとした印象です。
※写真はイメージ
しかし、小川さんの愛鳥は、毛並みがフワフワしすぎているのだとか。
その姿がこちらです。
確かに、一般的な文鳥より、羽毛がモフモフとしています!
不安になった小川さんは、小鳥専門の獣医師に愛鳥を診てもらいました。
その結果は…。
獣医師「毛深いクセっ毛ですね」
小川さんの愛鳥がフワフワしていたのは、病気ではなく、毛深く、クセがあるだけでした!
健康であると太鼓判を押された愛鳥の表情は、どこか誇らしげです。
獣医師による診断に、小川さんは胸をなでおろしたことでしょう。
この投稿には、さまざまな声が寄せられました。
・鍛えられた筋肉のように見える!ムキッ!
・文鳥にも毛深かったり、クセがあったりするんですね!こんな文鳥、初めて見た!
・ライオンのような、勇ましい風格ですね。
・少しの違和感でもすぐに動物病院に連れて行く行動力、飼い主の鑑ですね。
小川さんの文鳥愛は、愛鳥をすぐに動物病院へ連れて行くだけではありません。
2022年8月、北海道帯広市から、ネットを介して全国へと、小川さんの文鳥愛が轟き(とどろき)ました。