「スヤ…」寝ている猫に『ちょっとした意地悪』をしてみたら?
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @yamanobejin
ペットと一緒に寝ている時、温かくて癒されることがありますよね。
飼い主が感じている心地よさを、ペットも同じように感じているかもしれません。
飼い主が、ついつい『いじわる』をしてみると…?
のべ子(@yamanobejin)さんは、愛猫のあずきさんと、よく一緒に寝ているそうです。
特に肌寒くなる季節には、あずきさんはのべ子さんの股の間に挟まって寝ているのだとか。
ある朝、目覚めたのべ子さんは、股の間に挟まって寝ているあずきさんを発見。
のべ子さんは、あずきさんを足で挟み、起き上がれないようにいじわるをしてみました。
抜け出すことができずに、慌てるあずきさん。どのようにのべ子さんに対抗して、起き上がるのかと思いきや…。
なんとあずきさんは、起きるのを諦めて、そのまま寝てしまいました!
頑張って起き上がることよりも、温かい股の間で心地よく寝ていたいという気持ちが勝ってしまったのでしょう。
作品には「うちの子も間に挟まって寝たがる」といった共感のコメントが寄せられていました。
寒い季節は、ペットのマイペースな行動に困惑しつつも、そのぬくもりに癒される場面がたくさんあるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]