trend

縄張り意識はどこへ!? 業者を見た愛犬の『反応』に焦る

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

縄張り意識が強い犬は、昔は番犬として人とともに暮らしていました。

現在でもその性質は一部で残っており、飼い主や家を守るため、犬が不審者に立ち向かったエピソードはたびたび話題となっています。

とはいえ、すべての犬が番犬に適しているわけではありません。

イラストレーターのヤシン(@y_ashi_n)さんは、犬種が『キャバリア』である愛犬のエピソードをTwitterに投稿。

ある日、愛犬が寝ていることをすっかり忘れていたヤシンさんが、部屋に業者を通すと…。

『犬日記 縄張り意識とかなさそう』

愛犬は、業者と初対面でもフレンドリーに対応!

番犬としての適性はないものの、犬が好きな業者を笑顔にしたのでした。

愛犬と業者がどのような反応をするかと、ヒヤヒヤしていたヤシンさんがひと安心した出来事に「キャバリアらしくて好き」「大体こうなる」とのコメントが寄せられています。

一般的に、友好的な性格だといわれているキャバリア。業者の隣に立っていた、ヤシンさんの反応から「安全な人だ」と分かったからこその反応でもあるでしょう。

なんにせよ、愛犬には危険な目に合わない生活を送ってほしいもの。

愛情をたくさん受けて育った犬らしい反応は、多くの人を笑顔にしました!

『うちのキャバリアは番犬にならない』が発売

ヤシンさんが、元気で自己肯定感にあふれた愛犬について描いた単行本『うちのキャバリアは番犬にならない』が発売中。

描き下ろしや特選写真も満載のため、読みたい人はお手に取ってご覧ください。

うちのキャバリアは番犬にならない

うちのキャバリアは番犬にならない

ヤシン
1,173円(09/05 22:30時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

ハスキーの画像

【壁画犬】父ハスキーに怒られた娘ハスキー 表情に「吹いた」「白目見えすぎ」飼い主(@irislady_husky)さんと暮らす、シベリアンハスキーのアイリスちゃんが、父親で同じくシベリアンハスキーのナイトくんに怒られた時のこと。その時のアイリスちゃんの表情を見て、飼い主さんは思わず笑ってしまいました。

猫

「愛猫がこんな顔をしていたら笑っちゃうよ!」 午前11時、さりげなく昼食をおねだりしに来て…?飼い主さんが目撃した、猫のぽんちょくんの表情に注目が集まりました。

出典
@Y_ashi_n

Share Post LINE はてな コメント

page
top