「とうとう猫が人を飼う時代が来たか…」 光景にツッコミ不可避
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @LUCA_10_24
ペットと子供は、兄弟や親友のように仲よくなりがち。お互いの寝床へ忍び込み、寄り添って寝ていることも珍しくありません。
しかし、愛猫と暮らす飼い主(@LUCA_10_24)さん一家では、少し違った光景が見られました。
ある日、猫用の大型ケージの前に、キョトンとした表情で座り込んでいた愛猫。
その背後を見ると…。
ケージを息子さんが占拠していたのです!
小部屋のような構造が居心地よかったのでしょうか。猫が乗る場所をテーブル代わりにして動画を見ています。
まるで、最初から自分の部屋だったかのようなくつろぎっぷりですね。
ツッコミを入れざるを得ない光景に、コメントが多数寄せられました。
・逆だよ!
・とうとう猫が人を飼う時代が来たか…。
・猫に守られている感じがありますね。
・秘密基地みたいで楽しいんだろうな。
相手の物を自分でも使ってみたくなるのは、一種の愛情から。
愛猫は「やれやれ」と思いながらも、息子さんが満足するまで、いくらでも使わせてあげることでしょう!
[文・構成/grape編集部]