trend

子犬の頃からジャンプをし続けたポメラニアン 現在の姿がコチラ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ポメラニアンの平均体重が約2~3kgほどなのに対し、倍以上の7kgもある超巨大なポメラニアンのえり太くん。

しかし、決して肥満などではなく、成長するにつれポメラニアンの平均以上の体格に成長したといいます。

こうしたポメラニアンは珍しくなく、ネット上では、『でかいポメラニアン』を略して『デカポメ』と呼ばれることも。

そんなデカポメのえり太くんは、ジャンプした際の『着地音』も超重量級です!

「床が抜ける」と飼い主(@wanwanerita)さんが不安になってしまう、ジャンプ中のえり太くんの動画を、ぜひ音声をオンにしてご覧ください。

ドスン…ドスン…と鳴り響く重低音。本来小型犬であるポメラニアンが鳴らしている音とは思えません!

また、跳躍力もすさまじく、きっとえり太くんがその気になれば、柵は飛び越えられるはずです。

それでもえり太くんが飛び越えないのは、垂直にジャンプする行為そのものを楽しんでいるからなのかもしれませんね。

なお、飼い主さんによると、えり太くんのこの跳躍力は長年の努力のたまものなのだそう。

こうして子犬の頃からジャンプをし続け約7年…獣医も驚くほどの筋肉がついたといいます!

とはいえ、ジャンプのしすぎは足腰にもよくないため、「飼い主の帰宅時のみにさせてます」とのこと。

成長後も、日々、ジャンプに磨きをかけているえり太くんですが、その一方で、床が抜けるリスクも上がっているはずです。

飼い主さんは、元気いっぱいなえり太くんに癒される反面、床がいつまで耐えられるか、気が気じゃないことでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

インコ

『押し入れの冒険』を楽しむインコ マイペースな動きに「ジワジワくる」関根浩(@birdhiroshis)さんと暮らす、シロハラインコの華ちゃんは、押し入れがお気に入り。 関根さんが、押し入れを出入りする華ちゃんをXに投稿すると、かわいらしい動きで話題になりました。

犬の画像

『犬の幼稚園』で撮影された1枚に爆笑!まさかの表情に「悟り開いてる?」「はやく終わって…」ルーシーちゃんと暮らす、飼い主(@LUCY230813)さんは、『犬の幼稚園』を利用している1人です。1枚をXで公開したところ、大きな注目を集めました。

出典
@wanwanerita

Share Post LINE はてな コメント

page
top