trend

人間がゲームに負けると犬が得する状況 その内容に「めっちゃ分かる」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

例えゲーム、されどゲーム。娯楽としてのゲームだとしても、勝てば嬉しく、負けたら悔しくなるものです。

しかし、さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの愛犬であるもなかちゃんが近くにいたら、「負けるのも、いいか…」と思えるかもしれません。

『人間がゲームに負けると犬が得する』

飼い主さんがゲームに白熱する様子を、近くで見守っていた、もなかちゃん。

飼い主さんがゲームに負けると、なぜかもなかちゃんが得をする状況になるのだといいます。

負けた悔しさを、隣にいるもなかちゃんをなでることで、解消していた飼い主さん。

結果、飼い主さんが負けるたびに、もなかちゃんは悦にひたることができるというわけです。

飼い主さんは悔しさを紛らわせることができ、もなかちゃんはなでてもらい喜び、お互いに得があるこの状況。

これなら負けても愛犬が喜んでくれるので「まぁいいか…」と思えてきてしまいます。

【ネット上の声】

・分かる~。ゲームじゃないけど、テレビを見ていて、CMに入るとこんな感じだった。

・こういう時、確かにあるなぁ…。

・なでてもらいたいから、そのうち勝たせないように邪魔し始めそう。

飼い主さんがゲーム中、手持無沙汰なもなかちゃんですが、それでもそばにいるのは、なでてもらえるのを狙っているからなのでしょうか。

もしも、もなかちゃんが心の中で「負けろ、負けろ…」と願っているのではないか…なんて想像したら、笑ってしまいますね!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
@SAKAGUCHIMAYA

Share Post LINE はてな コメント

page
top