subculture

「いいぞ、もっとやれ!」 暴言をはく男性を言い負かす親子に、49万『いいね』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日々、多くの人々が利用する電車では、時に理不尽な理由からトラブルが起きてしまうことがあります。

その1つが、赤ちゃんの泣き声に対する苦言。

赤ちゃんが泣いてしまうのは仕方のないことです。しかし、「泣き声がうるさい」「早く静かにさせろ」などと、心ない言葉を親に向かっていってくる人は、残念なことに少なくありません。

伊東(@ito_44_3)さんがTwitterに投稿したのは、そんな電車で見かけるトラブルを描いた創作漫画『強い母子』。

泣き始めた赤ちゃんを抱く母親に対して、「うるせぇんだよ」などと暴言をはく男性乗客でしたが…。

親が親なら、その子供も強い…!

むしろ、男の子の『言葉の刃』のほうが、暴言をはいてきた男性客の心をえぐったことでしょう…。

強すぎる親子を前に、暴言をはいた男性客もたじたじ。助けに入るか様子をうかがっていたほかの客もまた、親子の想像以上の反撃に「強い…」と驚くしかなかったのでした…。

50万件近い『いいね』が寄せられた、伊東さんの『強い母子』。

決して珍しいトラブルではないだけに、多くの人が親子の反撃に胸がすく思いをしたようです。

・いいぞ、もっとやれ!

・相手と同レベルの無法をもって、自分を防御できるようになりたい。

・相手が半泣きになるレベルまで、いいかえしてやりなさい。

もしも現実に、漫画の中の親子のような強い言葉でいいかえしたら、かえって相手の怒りをあおるようなもの。

しかし、理不尽ないいがかりをつけられたら、毅然とした態度で対応する、その強さは見習いたいですね。


[文・構成/grape編集部]

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

溶けた床

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。

出典
@ito_44_3

Share Post LINE はてな コメント

page
top