女性のチャックが開いていた!どうする!? ネットで公開された漫画が大人気!
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。
少年サンデーやスマホアプリでを連載をされているマンガ家、一色美穂さん。
その一色さんが2012年に「マンガonウェブ」の第3回ネーム大賞を準入選したマンガ、「逡巡(しゅんじゅん)」
逡巡とはなかなか決断できずしりごみをしてしまうこと。そんな葛藤が描かれた名作、ご覧ください!
逡巡
しっかり笑わせていただきました(笑)
今回、この「逡巡」は一色さんから掲載許可を頂戴しましたのでご紹介いたしました。一色さんの作品をもっと沢山読みたくなった方は、少年サンデーの「さえずり高校OK部!」や、スマホアプリGANMA! で連載中の「猫はまたたび」でお楽しみください。一色さんの今後の作品にも注目ですよ!
一色美穂さんオフィシャルブログ
「漫画家と名乗れるか。」