叱られた犬、飼い主に近付いて…? 「うちの子と同じ!」「猫もする」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。
- 出典
- @Y_ashi_n
誰だって、叱られたらしゅんとしてしまうもの。叱られた後は、しばらく気分が落ち込んでしまうでしょう。
それは人間だけでなく、犬も同じようです。
叱られた愛犬、飼い主の元にやってきて…?
キャバリアという犬種の犬を飼っている、ヤシン(@y_ashi_n)さん。
ある日、愛犬がヤシンさんの妹にちょっかいをかけたところ、きつく叱られてしまったそうです。
ヤシンさんの周りを、落ち込んだ様子でうろうろした愛犬。
その後、しっぽだけがヤシンさんに触れる状態で座ります。
そんな姿を見たヤシンさんの脳裏には、泣きながら親の服をつかむ子供の姿が浮かびました。
愛犬のしっぽには、ヤシンさんに少しだけ甘えたい気持ちが表れているようで、かわいらしいですね。
この投稿には、「うちのペットも同じことをする」といった声が寄せれました。
・これ、猫もやります!しっぽだけで甘えてくるの。かわいすぎる。
・我が家の犬は、雷が鳴って怖い時、同じようなことをしていましたよ。
・叱られたことは理解しているのですね。とても賢い!
・やっぱり、ヤシンさんのそばが一番安心できるのだろうな。
真面目に、反省してる様子を見せた愛犬。
なぜ叱られたのかをたくさん考えた愛犬は、もう同じ過ちを起こさないでしょう。
『うちのキャバリアは番犬にならない』が発売予定!
ヤシンさんが、元気で自己肯定感にあふれた愛犬について描いた単行本『うちのキャバリアは番犬にならない』が、2022年10月27日に発売されます。
描き下ろしや特選写真も満載のため、読みたい人はお手に取ってご覧ください。
うちのキャバリアは番犬にならない
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]