trend

『前脚の異常』を激しくアピールする黒柴 対する飼い主の反応に「正解」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

人間だけでなく、ペットも時に仮病を使います。

黒柴のもずくくんの飼い主(mozukuchannel_shibainu)さんは、ある日の出来事をTikTokに投稿。

仮病のアピールが激しい、もずくくんの様子が人々のツボにはまっています。

多くのペットは、「片脚をひきずる」など、飼い主にそれとなく気付いてもらうために『ちょっとしたアピール』をするもの。

ですが、もずくくんは絶対に気付いてほしかったようです!

「痛いよ痛いよ!ここ!右の前脚です!!」

そんな声が聞こえてきそうなほど、首を振りながら大げさにアピールしています。

あまりにもアピールが激しいため、かえって仮病だとバレバレですね。

ちなみに、飼い主さんは、もずくくんの脚に異変がないことを、きちんと確認済みとのこと。

構ってほしい気持ちが爆発している様子に、「大げさすぎてかわいい」「うちの子も仮病をしたことがあるけど、こんな激しくはなかった」などの感想が寄せられています。

また、「これで構うと仮病を繰り返すから、無視が正解なんだよね」との声も。

仮病を使われると、いざという時に見分けづらくて困るもの。

早々に仮病は捨てて、別の手で構ってもらってほしいものです!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
mozukuchannel_shibainu

Share Post LINE はてな コメント

page
top