たまには甘いチューハイを! 『アサヒ 贅沢搾り 期間限定 桃&オレンジ』を飲んでみた
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...
缶チューハイの定番といえば、レモンサワーを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
筆者もその中の1人で、普段の晩酌ではレモンサワーを飲む機会が多い気がします。
しかし、ずっと同じフレーバーを飲み続けていると、飽きてしまいますよね。
今回は、そんな気分を変えたい時に見つけた缶チューハイを飲んでみた感想をお伝えします。
『アサヒ 贅沢搾り 期間限定 桃&オレンジ』はどんな味?
たっぷりの果実感を味わえることが人気の缶チューハイ『アサヒ 贅沢搾り』シリーズ。
同シリーズより、新しく発売されたのが『アサヒ 贅沢搾り 期間限定 桃&オレンジ』です。
すでにネーミングの時点でおいしそうですが、パッケージにも注目してみましょう。
よく見ると、逆さになったローマ字で『逆さにすると果汁が広がるよ。桃とオレンジでハッピーチャージ!』と書かれているではありませんか。
せっかくなので、缶を逆さにしてみます。
数分待ち、グラスへ注いでみました。
炭酸の泡がシュワシュワしていておいしそうですね。
ひと口飲んだ途端、甘味が口いっぱいに広がりました。
香りも甘くフルーティーで、まるでジュースのようです。
先ほど缶を逆さにしていたおかげなのか、果汁感もかなり強めに感じることができました。
しかし、飲み口はあくまでもソフトなので、アルコール感が強いのは苦手だという人も飲みやすいと思います。
食事と一緒に飲むというよりは、リラックスタイムにナッツなど塩味のあるおつまみと一緒に飲みたくなるような缶チューハイでした。
『アサヒ 贅沢搾り 期間限定 桃&オレンジ』はその名の通り期間限定発売なので、気になる人は早めに探してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]