「晩御飯キッチンにあるよ」と言われた夫 目にした光景に「最高の一品!」「疲労バイバイ」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
『家族の温かみを感じる瞬間』といわれたら、どんなシチュエーションを思い浮かべますか。
例えば、くたくたに疲れ果てながら帰宅した際、家族が用意してくれた作りたてのご飯が目に入ると、心にじんわりと温かさが広がるものです。
ある日、ネコランド(@NEKOLAND13)さんが帰宅したところ妻にこういわれたのだとか。
「晩御飯、キッチンにあるよ」
わざわざ用意をしなくても、すぐにおいしい食事にありつけることが分かる、誰もが大喜びするひと言。
ネコランドさんが早速キッチンを覗くと、そこには満面の笑みになれる最高の一品があったのです!
キッチンに用意されていたのは…猫ならぬ、『お吸い物』!
愛猫も大好きなネコランドさんが帰ってくるのを待ち構えていたようで、「さあ、このモフモフに吸い付きなさい」といっているように見えます!
立派なモフモフに顔をうずめ、息を吸った瞬間、その日の疲れが吹き飛ぶこと間違いなし。ある意味、どんな料理よりも疲労回復に効果がありそうです。
大喜びで『お吸い物』を楽しもうと思い、「いただきます!」といったネコランドさん。その結果は…こちらの写真をご覧ください。
ネコランドさんは、「なぜ、猫は液体やお吸い物といわれるのか?」という動画を投稿。動画では、その謎に迫っています…!
猫の体に顔をうずめ、「スウーッ」と吸引する行為は、ネット上で『猫吸い』の呼称で知られています。
疲れた心身に効くのは、家族の愛。そして、愛しの家族の温かさや匂いを感じる『猫吸い』で決まりです!
[文・構成/grape編集部]