たくさんの『寿司』で遊ぶ猫! くわえて走ると…「賢い」「いい子」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
保護猫のりくくんと、みくちゃんと暮らす、飼い主(rikumikuchannel)さんが1本の動画をTikTokに投稿し、注目を集めています。
元の飼い主が亡くなり、多頭飼育崩壊したところに保健所が入り、レスキューされた兄妹猫のりくくんと、みくちゃん。
里親募集を見つけた飼い主さんと、縁あって家族となってから、伸びのびと暮らしています。
ある日、飼い主さんの息子さんが幼い時に遊んでいた、寿司の形のおもちゃを出してみたところ、みくちゃんの意外な才能が開花しました!
水に浮かぶタイプの柔らかなおもちゃをくわえ、カゴまで運ぶみくちゃん。
その姿は、まるでお片付けをしているかのようです!
もしかしたら、飼い主さん一家の様子をよく見ていて、「おもちゃはカゴに入れるもの」と覚えてたのかもしれません。
みくちゃんの賢い遊び方にキュンとした人たちからは、「かわいい」「疲れが吹き飛ぶ」「スターになれそう」など、さまざまな声が寄せられました。
成長したら、より遊びの幅が広がるかもしれず、今から楽しみですね!
飼い主さんは、2匹の日常をYouTubeでも公開しています。もっと、りくくんと、みくちゃんの動画が見たい人は、こちらからご覧ください。
りくみくチャンネル
[文・構成/grape編集部]