猫が必死に『何か』を伝えようとしてくる! その理由に「なんて賢いんだ」「めっちゃ分かる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @hidekiccan
世の中に存在するさまざまな動物の飼い主は、大半がこう思っていまず。「ペットのいいたいことは、なんとなく分かる!」…と。
もちろん、直接言葉を交わすわけではありません。しかし、ペットのささいな表情の変化や動き、鳴き声などから、気持ちをくみ取ることができるのです。
もしかすると、ペット側も「飼い主には、自分の考えていることが伝わっている」と確信しているのかもしれません…。
愛猫の行動に、飼い主「グッジョブ!」
結婚を機に、夫の連れてきた愛猫のガーラさんと暮らし始めた、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。
新しい住居には、以前から松本さんが飼育している『ヒョウモントカゲモドキ(通称:レオパ)』というトカゲちゃんも一緒にいます。
そんなトカゲちゃんを『新しい家族の一員』として興味を持っているのか、ガーラさんはたびたびそばにいるようで…。
飼育ケースの上にガーラさんが乗らないよう、普段はぬいぐるみを設置しているという、松本さん。
しかし、それでもガーラさんは『新しい家族』への好奇心を抑えられないのでしょう。たびたび飼育ケースの周囲でトカゲちゃんを観察しているのだとか。
ガーラさんの『家族』を想う気持ちは本物の様子。なぜならば、トカゲちゃんにピンチが起こると、松本さんたちに伝えてくれるのですから…!
トカゲちゃんに限らず、家族を守るためなら速やかに行動に移すガーラさん。その姿に、読者からはさまざまなコメントが寄せられています。
・ガーラさん、なんて賢いんだ…!そして優しさも持ち合わせている。
・ドジなトカゲちゃんもかわいい。助けてもらえてよかったね!
・猫って自由気ままなイメージが強いけど、実は優しいんだよね。めっちゃ分かる。
人間と猫が絆を築けるように、猫とトカゲの間にも家族の絆は芽生えるのでしょう。
ガーラさんの優しい性格が分かるエピソードは、多くの人を笑顔にしてくれました!
単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。
描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]