『デジタルタトゥー』に持論を展開した乙武洋匡 「本当にそう」「説得力がある」
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
- 出典
- @h_ototake
パソコンやガラパゴス携帯、スマートフォンが登場し、インターネットが身近になったことで、私たちの日常は大きく変化しました。
さらには、SNSが発展したことで、一度も顔を合わせたことのない遠方の人とコミュニケーションをとることが容易に。
しかし、便利なネット社会だからこその問題も多数発生しています。
乙武洋匡、デジタルタトゥーについて持論を展開
2023年1月30日、タレントの乙武洋匡さんが自身のTwitterアカウントを更新。デジタルタトゥーについての考えをつづりました。
デジタルタトゥーとは、一度ネット上にアップロードされた情報を簡単に削除できない状況を指します。
公開範囲を設定しない限り、ネットに公開されたデータは簡単に拡散されてしまいます。また、公開範囲を絞っていても、外部に漏れてしまう可能性は十分にあり得るでしょう。
ネット社会で問題視されているデジタルタトゥーについて、乙武さんはこのように持論を展開しました。
同日、寿司チェーン店『スシロー』で撮影された、若い男性客による不適切行為の動画が拡散され、ネットでは批判の声が続出しました。
もしかすると、乙武さんは今回の『炎上』を目にしたことで、デジタルタトゥーについての考えを述べたのかもしれません。
この件に限らず、ネット上で拡散された情報はあちこちに拡散され、事態が収拾しても『完全にネット上から消す』ことはできないでしょう。
乙武さんは、デジタルタトゥーによってやり直しの効かない現状に対し、「人生にリセットボタンなんてものはない」と述べました。
『スシロー』で撮影された動画の炎上が話題になっていたこともあり、乙武さんの投稿には多くの人から共感の声が寄せられています。
・過去は変えられないし、消すこともできない。反省して人生を進むことが大事なんだな。
・本当にその通りだと思う。乙武さんがいうと説得力があるな…。
・「人生はやり直せる」はきれいごとだと思う。だからこそ、後悔と自省が必要。
『失敗』という名のデジタルタトゥーを抱えながら生きるには、自分を見つめ直し、改善する力が必要といえるでしょう。
程度は違えど、誰しも失敗はするもの。そこで自分を変えることができるかが、今後の人生を左右するのはないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]