わかさ生活、送られてきたメールに大ショック 「面白すぎる」「こういうやり取り大好き」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「大悲報」
2023年8月1日、大きなショックを受けたことを報告したのは、『ブルーベリーアイ』などのサプリメントでおなじみの、株式会社わかさ生活広報部のSNSアカウント(@WAKASASEIKATSU)。
ある企業にダイレクトメッセージ(以下、DM)を送ったところ、まさかの返信があったというのです…。
わかさ生活の『大悲報』一体何があった?
同年7月31日に、SNSのプロフィール画像を変更した、わかさ生活。
1日限定で、普段とは異なるバージョンの公式キャラクター『ブルブルくん』の画像を設定していました。
従来のプロフィール画像とは、背景の色などが違っており、こちらもかわいらしいデザインですね。
※従来のプロフィール画像は以下の通り。
しかし、システム上の都合で元の画像に戻すことができなくなってしまい、1日限定ではなく翌日もこのままの画像でいくことに。
それが、こんな悲劇をもたらすことになるとは…。
食品メーカーの株式会社Mizkan(以下、ミツカン)のSNSアカウントに、相談のDMを送ったところ「どちらさまですか?」と返されてしまったのです…!
ミツカンとわかさ生活のSNS担当者は、以前から交流があるため、相手が誰なのかは絶対に分かっているはず。
SNSのプロフィール画像を不運にも戻せなくなった、わかさ生活の担当者に対し、愛のあるいじりをした、ミツカンの担当者なのでした…!
2社のやりとりに笑ってしまった人は多いようで、「面白すぎる」「仲よしだな」といったコメントが寄せられています。
・ミツカンさんに遊ばれていて笑った。
・こういうやり取り大好きです!
・しれっとバッドの絵文字を押しているのに爆笑。めっちゃ仲よしですね!
信頼関係を築いた、友人同士がやるようなやりとりは、これまでも多数投稿されており、そのたびに多くの人を笑顔にしてきました。
ミツカンに入れてもらえない、わかさ生活
ミツカンのロゴになってみた、わかさ生活
今後も繰り広げられるであろう、ついクスッとさせられる企業同士の掛け合いには、目が離せませんね…!
[文・構成/grape編集部]