subculture

SNSで誹謗中傷の言葉を送る人に喝! 「いいこと言ってる」「その通り」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家であり、イラストレーターのJam(@jam_filter)さん。優しいタッチで描く猫たちの物語は人気を集め、たくさんの人々を癒しています。

今回は、ダークな視点でものごとを考えるキャラクタ-『ダークにゃん』が登場。SNSの風潮に喝を入れた漫画をご紹介します。

明日は我が身のつもりで

「悪いことをしたらしい」という推測だけで、傷つける言葉を送る人たち。匿名のSNSでは、相手の顔が見えないため簡単に誹謗中傷のメッセージを投げつける人もいます。

Jamさんは、「刃物は誰でも持てるけど、簡単に人に向けないようにしよう」とコメント。

漫画を読んだ人たちからも様々なコメントが寄せられていました。

・本当に明日は我が身。気をつけたいものです。

・その背景に何があったのかまで考えられるようになりたい。

・ダークにゃん、いいこといってる。その通りだよね。

・相手が誰であろうと人を傷つけるのはよくない。

たとえ悪いことをした人でも、必要以上にその人のことを叩いたり、傷つけたりするのは間違っているでしょう。

匿名で利用するSNSには、指先だけで人を追い込む怖さも潜んでいます。メッセージを送る前に一度、人を傷つけていないかと見直して考えなければいけません。

『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』が発売中

Jamさんの著書、『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』が発売中。悩みを解決へと導く64通りのヒントが収録されています。

「すごく共感した」「読んで心が軽くなった」といった感想が、数多く寄せられている本書。興味のわいた人は、手に取ってみてはいかがですか。

多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 (Sanctuary books)

多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 (Sanctuary books)

Jam
1,190円(10/30 11:18時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

山麦まくらさんの漫画の画像

配達員「猫ちゃん飼ってるんですね」→ 『人見知りしない愛猫』が、玄関で取った行動に「最高」多くの人の家に荷物を届けている、配達員。時には、犬や猫などのペットと一緒に暮らす人の家に出向くこともあるでしょう。2025年10月11日、山麦まくら(@makura_yamamugi)さんは、そんな配達員との交流を描いたエッセイ漫画をXに投稿。7万件を超える『いいね』が寄せられています。

たなかふじもとさんの漫画の画像

猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。3匹の猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが描きXに投稿した漫画が、話題を呼んでいます。

出典
@jam_filter

Share Post LINE はてな コメント

page
top