松丸亮吾が間違って覚えていた高級ブランドの読み方に「めちゃ分かる!」
公開: 更新:


はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。

フィンランドに引っ越した杏 大切に持ってきた『セリア』で購入したものとは杏さんが引っ越し先のフィンランドに、セリアと無印良品のアイテムを持ち込み!視聴者からは「親近感がわく」「庶民的」の声が上がっています。
grape [グレイプ] entertainment
東京大学出身の『謎解きクリエイター』として有名な、松丸亮吾さん。
知識量の多さから、どんなことでも知っていそうなイメージがありますが、松丸さんにも間違えて覚えていたことがあるようです。
それは、高級ファッションブランドとして知られる『GIVENCHY』の読み方。
正しい読み方は、『ジバンシィ』です。
しかし、松丸さんは『ぎぶんちゃい』と読むものだと勘違いしていました!
友人との会話の中で、自らの間違いに気付いたという松丸さん。
その指摘がなければ、「この先もずっと『ぎぶんちゃい』で通すところだった」とつづっており、間違いを知れてよかったようです。
英語で書かれている言葉に、「なんて読むんだろう」と疑問を抱く人は一定数いるでしょう。
ネット上では松丸さんの勘違いに、「自分はなんて読むのかが分からなかったので勉強になりました!」「スペルはその間違いで覚えられそう」「商業施設の『OIOI(マルイ)』を以前、自分も『オイオイ』と読んでいました」といったコメントが続出。
松丸さんのように、英語の読み方を間違って覚えてしまう人は、少なからずいるようですね!
[文・構成/grape編集部]