愛犬「もう知らないっ!」 食事前に起こった出来事に「次は頑張れ…!」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @lunon0401
「1人で食事をするよりも、誰かと一緒に食卓を囲いたい」という人は、少なくないでしょう。
それは、人間だけの話ではないかもしれません。
ダックスフンドのるのんくんは、ご飯を食べる時にぬいぐるみを運んできます。
その様子を撮影し、Twitterに投稿している、飼い主(@lunon0401)さん。
ダックスフンド、ご飯を食べる前に…? かわいすぎる行動に「たまらん」「癒しだ」
ぞうさんやかえるさんなど、るのんくんが食事をともにするぬいぐるみはさまざまです。
るのんくんは、ご飯の入っている器に丁度ぬいぐるみが沿うよう、器用に運ぶのが得意な様子。
そんなるのんくんですが、ある日、イレギュラーな出来事があったようです。
るのんくん「もう知らないっ!」
いつものように、ご飯の入っている器のもとへとぬいぐるみを運んできた、るのんくん。
この日は、ダックスフンドのぬいぐるみと一緒に食事をするみたいです。
しかし、いつもと違い、ぬいぐるみの顔が器のほうに向かず…。
何度か粘る様子を見せるも、「もう知らないっ!」といわんばかりに、諦めてしまいました…!
ぬいぐるみをその場で離し、ご飯に口を付けないままフレームアウトしたるのんくんに、さまざまな声が寄せられています。
・ぬいぐるみのダックスフンドは、ご飯の気分じゃなかったのかな?
・今日のぬいぐるみは、ちょっと長くて重かったのね…。
・るのんくん、頑張ってて優しい!
中には、「次は頑張れ!」というコメントも。
るのんくんが、次はどんなぬいぐるみと食事をともにするのか、多くの人が楽しみにしているようです。
[文・構成/grape編集部]