trend

キャットタワーが限界! 体が大きすぎてタワーからこぼれる猫に驚き

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ノルウェージャンフォレストキャットという猫種をご存知でしょうか。

名前の通り、ノルウェーで生きながらえてきた猫であり、北欧の厳しい寒さに耐え得る、ふわふわな体毛が特徴です。

また大きさは、猫の中では中~大型で、がっちりとした体形に育ち3~8kgの体重になるといいます。

中には、10kgもの大きさに育つ子もいるそうです。

そんなノルウェージャンフォレストキャットの、しろあんちゃんと暮らしている、飼い主(@shiroan_chan)さん。

ノルウェージャンフォレストキャットがいかに大きい猫かが分かる、1枚の写真をTwitterに投稿しました。

その姿がこちらです!

大きすぎて、キャットタワーに入りきれていないようです!

しろあんちゃんは「もっと大きいキャットタワーを買ってほしいのですが…」と訴えているようにも見えます。

驚くべきは、しろあんちゃんがまだ生後11か月であるということ。

普通の猫は生後約1年で成猫になりますが、ノルウェージャンフォレストキャットは、成熟するまで3~5年かかるといわれています。

つまり、しろあんちゃんは、まだまだ大きくなる可能性が十分に考えられるということ…。

今のキャットタワーよりも大きいサイズに買い替える必要がありそうですね。

この投稿には「大きさに驚いた」などの声が寄せられています。

・すげー!でっかい!かわいいなあ。大きな体をモフモフしたい。

・キャットタワーからこぼれる猫を初めて見た!不服そうな表情もたまらない。

・同種の猫を2匹飼っていますが、耐荷重10kg以上のキャットタワーが見つからなくて苦労しています。

これからまだまだ大きくなるであろう、しろあんちゃん。大きな体をモフモフできるのは、飼い主さんの特権ですね!

また、飼い主さんはYouTubeチャンネル『しろあん でっかい北欧猫』で、しろあんちゃんの成長ぶりを紹介しています。

気になった人はチェックしてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

猫

【猫】飼い主が外出して帰ると… 「何があったんだ?」「酸っぱそうな顔してる!」猫のレモンくんと一緒に暮らしている、飼い主(@Lemon0517ch)さん。ある日、帰宅すると、レモンくんが不機嫌そうだったといいます。飼い主さんが「めちゃくちゃ顔に出ている」と感じた、レモンくんの表情がこちら!

猫

「NARUTOで出てきそうなキック」「力持ちすぎるだろ!」 テーブルの下の猫、後ろ脚を見ると…狭かったり、暗かったりと、人間からすると過ごしにくそうな場所が好きな猫。家具の下や隙間などで、体を小さくして潜んでいる姿を見て、「え?こんなところに?」と驚いたことがある飼い主も多いでしょう。ある日、@kgrmnkさんは、一緒に暮らしている猫のとわちゃんを、とある家具の下で発見しました。とわちゃんは、猫が好みそうな狭くて暗い場所で休憩…ではなく、なにやら使命感をもってその場にいたようです。

出典
@shiroan_chan生後10ヶ月の北欧猫がデカすぎる

Share Post LINE はてな コメント

page
top