社員が持っていた袋の中に入っていたモノは? 「リアルすぎてビビった!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
1927年創業と、長い歴史と技術を持つ、鋳物を取り扱っている株式会社木村鋳造所。
3Dプリンターで製造したり、発泡スチロールを使ったりするなど、多様な技術を誇っています。
同社はある日、Twitterアカウント(@KimuraFoundry)で社員に向けて呼び掛けました。
私の一生懸命に仕事してる姿に感銘を受け、エール代わりに撮影し写真を送ってくれるのは構いません。
でも、いろいろアレなので送り先を間違えないようにお願いします。
社員はどうやら、Twitter担当者の仕事ぶりに感銘を受けて、写真でエールを送っている様子。
しかしその写真が、一歩間違えるとあらぬ誤解を招いてしまいそうなものだったのです!
袋の中に入れられているのは社員…ではなくそっくりな模型!
胸元より上のリアルな胸像のため、パッと見た時に何事かと思ってしまいそうですね。
もしこれを、何も知らない相手に送ってしまったら…どんなことが起きるのか、想像に難くないでしょう。
投稿に対し、「リアルすぎてビビった!」「猟奇的な雰囲気を感じる…」「袋の中だけ空間を切り取ったのかな?」とさまざまな感想が寄せられていました。
多くの人を驚かせるほどの模型を作れるのも、同社が技術を持っているからこそ。
今後も、そっくりなものを作り続け、人々を驚かせる…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]