ある日突然、会社に届いたカッター ネットでツッコミの声 「デカすぎだろ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

物を切る時に使う、カッターナイフを製造している、オルファ株式会社(@olfa_official)。

ある日、展示会のブースなどに設置するために制作した、自社製品の『折る刃式カッターナイフ』の大きな模型が壊れてしまい、修理に出すことにしました。

およそ1か月の時を経て、修理から戻ってきたカッターナイフの模型は、細かい部分まで実物そっくりな仕上がりに。

模型の立派な出来に、オルファ株式会社のTwitter担当者も、「早くお披露目できますように」とワクワクした様子。

ところが、1か月も経たないうちに、Twitter担当者は衝撃の光景を目の当たりにします。

えっ…なんかデカいの増えてる…。

なんと、同じく自社製品の『ロータリーカッター』の巨大模型が追加されていたのです…!

こちらのモデルは、一般的なカッターナイフとは異なり、取っ手の部分を握った時だけ円形の刃が出る、布やフィルムなどが切りやすいタイプのもの。

手のひらサイズで市販されているカッターナイフが、とても人の手には乗らない大きさにスケールアップしている様子には、驚きのコメントが多数寄せられました。

・すごい!めちゃくちゃ大きい!

・カッターナイフは市販されているもので、後ろにあるものがミニチュアなのかと思った…!

・大きすぎて笑った!カッターナイフの後ろに、工作マットがあれば完璧。

・欲しいけど、「どこに置くの」って聞かれそう…玄関ぐらいしか思いつかない。

ちなみに、こちらの模型は、繊維強化プラスチックで出来ており、物を切ることはできないそう。

存在感抜群な、オルファ株式会社の大きなカッターナイフの模型。一度本物を見てみたくなりますね…!


[文・構成/grape編集部]

YASUTOさんの写真

孫が撮った『夏休み』の写真 うつっていたのは…「泣けてきた」「あまりにも尊すぎる」2025年8月5日に、『おばあちゃんと福ちゃんの夏休み』と題して、1枚の写真をXに投稿した、YASUTO(@yasuto8888)さん。 投稿には6万件を超える『いいね』が寄せられ、多くの人の心を和ませました。

精霊馬の画像

精霊馬を『24万人』が絶賛! ナスに切り込みを入れてできたのは…2025年の8月、特に注目を集めたのが、よう(@Kyogre_you)さんがXで公開した、精霊馬です。

出典
@olfa_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top