lifestyle

清掃員が呼び掛けるホチキスの捨て方に「これはありがたい!」「朗報だ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

書類などをまとめる時に使われているホチキス。

便利なものですが、書類を捨てる時に「ホチキスは外したほうがいいのだろうか」と迷ったことはありませんか。

外そうとする場合、ホチキスを取るのは難しいですよね。

お笑いコンビ『マシンガンズ』のメンバーであり、ゴミ収集車の清掃員としても働いている滝沢秀一さんは、「ホチキスは外さず、そのまま捨てて大丈夫」とTwitterで説明しました。

というのも、異物を除去するリサイクルの過程で、機械がホチキスを取り除くためだといいます。

ですが、自治体の中には「できればホチキスを外してほしい」と呼びかけているところも。

まずは自分の住む地域での捨て方を確認するのが一番ですね!

「これはありがたい」「いつも外すべきかそのままでいいのか、分かりませんでした」といった反響を呼んだ、滝沢さんの呼びかけ。

これまでホチキスの捨て方で迷っていたみなさん、参考にしてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

出典
@takizawa0914

Share Post LINE はてな コメント

page
top