trend

妻「なにしてんの?」 夫が自分の腕をじっと眺めていた理由とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日常生活で役に立つ、ちょっとしたアイディアのことを意味する『ライフハック』。

誰もが驚くテクニックもあれば、自分にしか使えないような独自のライフハックを持っている人もいるでしょう。

『俺のライフハック』

おっちゃん(ochaan.taichoo)さんの夫も、独自のライフハックを持っている様子。

夫が『ドヤ顔』で教えた日常で役に立つアイディアとは…。

夫がライフハックといって妻に教えたのは、腕の長さをメジャー代わりにすること!

自分の手首から指先までの長さと、ヒジから指先までの長さを知っておき、物の長さを知りたい時は、自身の身体をメジャーとして使っているのだそうです。

確かに、日常生活で突然「30cmってどれくらいだっけ」などと、悩まされる機会は多々ありますよね。

例えば買い物などで、手元に長さを測る器具がなく、困ってしまうこともあるでしょう。

自身の腕がどれくらいの長さなのかを知っておけば、どこかで役に立つ日がくるかもしれません!

投稿には「うちの夫も身体をメジャーにしている」「そんな測り方があるとは知らなかった。便利かも」「私も手を使って測ってます」などのコメントが寄せられていました。

ちなみに、個人差はありますが、手首から肘までの長さは、足のサイズとほぼ同じだといわれているのだとか。

身体のさまざまなパーツの長さを知っておくのは、何かと便利かも…しれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

コスプレを披露する男女の写真

告白もプロポーズもなし? 『コスプレ婚』を果たした夫婦のなれそめが…【独自取材】コスプレを通じて出会い、結婚を果たしたリゥリゥ(@00riu)さんとるびぃ(@rubyred_16)さん。2人の出会いから、今の夫婦生活までを取材しました!

妻の置手紙の写真(撮影:grape編集部)

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

出典
ochaan.taichoo

Share Post LINE はてな コメント

page
top