宇宙空間で初めて撮影されたMV デヴィッド・ボウイのカバーが再び話題に
公開: 更新:

出典:YouTube

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
2016年1月10日、歌手のデヴィッド・ボウイさんが亡くなりました。その直後からインターネットで注目を集めている、あるミュージックビデオがあります。それはカナダ人宇宙飛行士のクリス・ハドフィールドさんが歌うボウイさんのヒット曲『Space Oddity』のカバーです。
このビデオが撮影されたのは、なんと実際の宇宙空間!2013年に約5ヵ月間にわたって国際宇宙ステーションでの任務を遂行したクリスさん。その宇宙滞在中に、史上初となる宇宙空間でのミュージックビデオ撮影を行ったのです。
出典:YouTube
無重力の空間で歌うクリスさん。宙に浮かぶギター。窓の外に見える宇宙の景色。これらはすべてCGではなく本物なのです。ボーカルとギターの演奏も宇宙で録音されました。
出典:YouTube
このミュージックビデオは当初1年間限定でYouTubeに公開され、2014年5月に削除。しかしその直後から再公開を求める声が相次ぎ、2014年11月に新たに2年間限定で再び公開されました。
その貴重なミュージックビデオをご覧ください。
このビデオはデヴィッド・ボウイさん本人も絶賛!最初に公開された2013年5月には、自身のFacebookでクリスさんのビデオについてコメントしています。
これはおそらく…
地球の外で撮影された『Space Oddity』のビデオ公開に関しては、撮影中に国際宇宙ステーションが何カ国もの上空を飛んでいたため、著作権などがどの国の法律が適用されるのかといった問題が起きたそうです。
歴史的な試みによって完成した素晴らしい映像。今後も長く公開し続けてほしいですね。