trend

家で焼いたパンが完成 中身に「すげぇ」「声上げちゃった」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『Nintendo Switch』型のパンをカットしている写真

切ると絵が出てくる『イラストパン』の考案者である、Ran(konel_bread)さん。

RanさんのInstagramに投稿されるパンは、どれもカラフルでアイディアに富んだものばかりです。

手品のようなパンもあり、「今度は何が飛び出すのだろうか」と見る人を楽しませてくれます。

中でも注目を集めていたのは、子供から大人まで幅広い世代に人気の家庭用ゲーム機『Nintendo Switch』型のパン

黒い本体部分に、定番カラーのネオンブルーとネオンレッドのコントローラー『Joy-Con』がよく映えています。

これだけでも十分に見事な再現性なのですが、驚くのはここからです!

本体のディスプレイ部分を切ってみると…。

※動画はInstagram上で再生できます。

ディスプレイに現れたのは、なんと『星のカービィ』

『カービィ』といえば、最近ではゲームのみならず、カフェのテーマになったり、グッズになったりと大人気のキャラクターです。

目の色使いや頬など細部にまでこだわった仕上がりには、一瞬これがパンだということを忘れて見入ってしまうでしょう。

かわいい『カービィ』の登場には、国内外から「アイディアの天才!」と、驚きと感動の声が寄せられていました。

・わ~!絶対うちの子も喜ぶやつです。

・「マリオかな?」って思っていたらカービィが!

・「カービィ!」と声を上げてしまいました。

・すげぇ!どうやって焼いたんだ。

それにしても、カービィファンには、たまらないサプライズですよね。

ほかにもいろいろなゲームソフトが発売されている『Nintendo Switch』。

別のキャラクターが登場するRanさんの『新作Switchパン』を期待している人も多くいることでしょう!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

リクガメ

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。

出典
konel_bread

Share Post LINE はてな コメント

page
top