trend

家で焼いたパンが完成 中身に「すげぇ」「声上げちゃった」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『Nintendo Switch』型のパンをカットしている写真
Ranの写真

ブレッドアーティスト

Ran

切ると絵が現れるイラストパンを制作。『筋肉くまパン』や『ビーグルベーグル』も注目を集める。

切ると絵が出てくる『イラストパン』の考案者である、Ran(konel_bread)さん。

RanさんのInstagramに投稿されるパンは、どれもカラフルでアイディアに富んだものばかりです。

手品のようなパンもあり、「今度は何が飛び出すのだろうか」と見る人を楽しませてくれます。

中でも注目を集めていたのは、子供から大人まで幅広い世代に人気の家庭用ゲーム機『Nintendo Switch』型のパン

黒い本体部分に、定番カラーのネオンブルーとネオンレッドのコントローラー『Joy-Con』がよく映えています。

これだけでも十分に見事な再現性なのですが、驚くのはここからです!

本体のディスプレイ部分を切ってみると…。

※動画はInstagram上で再生できます。

ディスプレイに現れたのは、なんと『星のカービィ』

『カービィ』といえば、最近ではゲームのみならず、カフェのテーマになったり、グッズになったりと大人気のキャラクターです。

目の色使いや頬など細部にまでこだわった仕上がりには、一瞬これがパンだということを忘れて見入ってしまうでしょう。

かわいい『カービィ』の登場には、国内外から「アイディアの天才!」と、驚きと感動の声が寄せられていました。

・わ~!絶対うちの子も喜ぶやつです。

・「マリオかな?」って思っていたらカービィが!

・「カービィ!」と声を上げてしまいました。

・すげぇ!どうやって焼いたんだ。

それにしても、カービィファンには、たまらないサプライズですよね。

ほかにもいろいろなゲームソフトが発売されている『Nintendo Switch』。

別のキャラクターが登場するRanさんの『新作Switchパン』を期待している人も多くいることでしょう!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

部屋

電気を消すと世界が一変?  蓄光テープで部屋を『サイバー空間』に改造すると…蓄光テープの衝撃的な使い方をXで紹介した、んちゅたぐい(@iwanttobeJinrui)さん。 「部屋をサイバー空間にした」とコメントを添えて公開された写真に、大きな注目が集まりました。

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

出典
konel_bread

Share Post LINE はてな コメント

page
top