こんなに簡単だったの? 家にある〇〇で、ベタベタ汚れの保存容器を一瞬でピカピカに!
公開: 更新:

※写真はイメージ

インフルエンサー
Taka
埼玉県秩父市で精油作りに勤しむ『エコ掃除ママ』。『IFA国際アロマセラピスト』の資格を保有。
instagram:taka_syufu
other:International Federation of Aromatherapists

動物園で赤ちゃんが生まれて… 飼育員の感情が伝わる貼り紙に「ド直球すぎる」愛媛県伊予郡にある『愛媛県立とべ動物園』で暮らすマレーバクのダンくんとナナハちゃんの間に、赤ちゃんが誕生。飼育員の喜びがあふれるユニークな貼り紙と、すくすくと成長するヒメナちゃんの姿を紹介します。

コンビニの肉まんをフライパンで焼くと… 完成した料理に「おいしすぎる!」「想像以上にサクサク」ある日、筆者は『ファミリーマート』で肉まんを購入。今回は普通に食べるのではなく、アレンジして楽しむことにしました。
- 出典
- エコ掃除ママ Taka
食品を保管するのに便利な保存容器。100円ショップなどでもたくさん販売されていますよね。
食べ切れなかったおかずを入れておくのにも便利ですが、洗ってもなかなかベタベタがとれないことはありませんか。特に角や蓋の隙間の油汚れは落ちにくく、何度もスポンジで擦ってはがっかりしている人も多いはず。
そんな時に知っておきたい、一瞬でベタベタ汚れを落とす裏技をご紹介します。
使うのはアレとアレ! ベタベタをすっきり落とす方法
教えてくれたのは、Instagramで掃除にまつわる便利なアイディアを発信しているエコ掃除ママ Taka(taka_syufu)さん。
普段使っている食器用の洗剤とキッチンペーパーを使えば、簡単にベタベタ汚れが落とせるのだそう。
容器にぬるま湯、洗剤とちぎったキッチンペーパーを数枚入れてから、蓋を閉めて振るだけ。すると、あっという間にベタベタ汚れが落ちてきれいになるのです。
これなら特別な道具も使わずできるので、すぐに試せるのも嬉しいですよね。プラスチック製の保存容器はもちろん、シリコンタイプのフードバッグでも同じように汚れを落せますよ。
仕上げ洗いやベタベタ汚れが気になる時は、ぜひトライしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]