「卒業おめでとう」 子供を見守る親心に「分かる!」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- 2kob_mom
毎年3月に、多くの学校で行われる卒業式。
学校生活の思い出話に花を咲かせつつ、友人との別れを惜しんだ人も多いことでしょう。
保護者にとっても、子供の晴れ姿を見届ける感動的なイベントですよね。
2児の母親である、2コブマザーA子(2kob_mom)さんは、長男の卒業式の様子を漫画にしてInstagramに投稿しています。
今日は長男の小学校卒業式
この日、小学校の卒業式に参列した投稿者さん。
袴姿の女子も多かったようで、華やかな雰囲気に包まれていたそうです。
式が終わった後、写真撮影で盛り上がる中、投稿者さんは長男の意外な姿を見て感じることがあったといいます。
写真撮影の輪には入れなかった長男ですが、声をかけてきた男友達と連絡先を交換したようです。
内気で友達付き合いが苦手だった長男の楽しそうな様子を見て、投稿者さんは「結構友達できたんじゃん」とほっとした様子。
幼い頃は毎日泣いていた長男をしみじみと回顧し、中学校でもいい友達に出会えることをそっと願う投稿者さんだったのでした。
卒業式での親の心境を描いた漫画に、共感の声が寄せられています。
・自分の息子の時のことを思い出して、胸がキュンとしました。
・中学校では部活なども始まり、ますます充実の日々ですね!
・男子校にも、女子校の皆さんという無限の出会いが待っているから、大丈夫!
卒業は『別れ』を連想させますが、かけがえのない時間を過ごした仲間は、卒業してからも大切な存在になるでしょう。
環境が変わっても、変わらない友人関係というものは大切にしていきたいですね!
[文・構成/grape編集部]